最近の利用者様の取り組み 元優秀な大工さんで何軒もの家を建てたとの事。我があさがおのミニチュア模型を作って欲しいとのお願いに快諾してくれました。これから製作過程をUPしていきます。 凧絵を書くのが趣味との利用者様で、あさがおの壁に飾りたいので作ってくださいとのお願いに快諾してくれました。 利用者様と野菜を植えてみました。収穫が楽しみですね 苺植えてみたけど今年はもう遅いかなぁ。 平成30年12月に入り、利用者様にツリーの飾りつけをお願いしました。 早くサンタさん来ないかなぁ あさがおの施設の中も、クリスマスムードが盛り上がってきました! 以前、金曜日の利用者様達と一緒に作った『ニシン漬』が、いい具合に漬けあがりました!さっそく、今日のお昼ご飯に皆さんで頂きます クッキング ニシン漬 11月末日。利用者様と職員の共同作業で、ニシン漬をつくりました。 毎日、昼食前には、職員も一緒にラジオ体操を行います。心身ともにリフレッシュ 12月15日(土)、あさがおの利用者様達と一緒に作った犬の作品がアリス保育園出されました(T_T)/~~~※作品展に出すそうです 午前中は、利用者様みなさんで、来年の干支作りに励んでおりました。細かい作業もすぐに覚えられ、テキパキと丁寧に仕上げていました。来年には、余裕で間に合いますね アジ蒲焼丼なり! 本日のお昼ご飯は、アジ蒲焼丼。彩どりもきれい。とってもおいしそう( *´艸`) 利用者様から、味はついてておいしかったけど、タレがないと飲み込みにくいとのご指摘が。貴重なご意見ありがとうございます。 12月22日(土) 本日は冬至なり。 今日は、冬至ですね。陽が短くなるのとは対照的に、とても良いお天気に恵まれましたあさがおでは、カボチャのそぼろあんがお昼ご飯で出ました。これで利用者様みなさん、風邪をひかずに歳を越せそうですね 編み物 午前中、利用者様の編み物を写させていただきました。とっても目が細かくてきれいですね 避難訓練 引き続き、22日の午後から、避難訓練を行いました。あさがおでは、毎月一回、避難訓練を行っています。毎回、火災、地震、Jアラート。以上のものをローテーションで行っています。本日は、地震を想定した訓練を行いました。 クリスマス・イブ 今日のお昼のメニューは、チキンステーキ!!チキンステーキに、グッとズームアップ! ボリュームもアップ! 厨房さんの力作です!クリスマスにぴったりのお食事に、皆様元気モリモリ、ほとんど完食しました みんなでケーキ作り 利用者様と、職員で力を合わせてクリスマスケーキ作りに挑戦! こっちでも 出来上がり! 出来上がり みんなで分けて食べました! ハートのガーランド もうすぐバレンタイン 餅つき 威勢よくつく餅つきに、良い年を迎えられそうです。 鏡餅 出来上がったお餅は、みんなで丸めました。 明けましておめでとうございます。 2019年1月3日(木) 本日は、新年の特別メニューでした!天ぷらは、朝から下ごしらえした海老や野菜を揚げており、早くもホール中に香ばしい匂いが漂っていました。おせち風に作られたメニューは、利用者様への今年一年の健康を願って厨房職員等の心を込めたご馳走となりました。 笑顔の食卓 『わぁ!すごいご馳走』と、皆さま笑顔で食べられました ビンゴ大会 午後の新年会は、ビンゴ大会でした。みなさん、豪華賞品を目指してファイト!(^o^)丿 おやつ 新年らしいお赤飯のおやつでした。花形になっているのがわかるでしょうか 書初め 平成31年1月。書初めを行いました。皆さま、今年の目標や、思い入れのある言葉など、思い思い書にしたためておりました(*´Д`) 力作! どの書も力作ぞろいでした!職員も一緒になって書きましたが、どれが職員の作品か分かりますか 大吉でありますように(*´з`) 今年の新年会は、内容が盛りだくさんです!おみくじを引いたり… 今年の願い事はなに? 絵馬に願い事を書いたり… 当たった! ビンゴゲームをしたり、 進化する 新年会御膳 新年会最終日。お膳も日増しにグレードアップしてきました! 乾杯 と、その前にみんなで乾杯のジュースを飲みました(^o^)丿 作品 去年から、利用者様みんなで作っていた今年の干支が完成しました!!ホールの一番目立つ壁面にドン!と、飾りました。 奉納 あさがお神社に、利用者様の願いを込めた絵馬が一斉に飾られました。 あまりの多さに、鳥居が隠れるくらいでした。 赤鬼 青鬼 入浴を待つ間、来月の節分に向けての赤鬼と、緑鬼?を製作中。